平成の家なき子(*´Д`*)・・・、ミノスケ一行、パタヤでホテルから追い出されちゃいました
コップンクラップ、ミノスケです。
パタヤで一押しの台湾式足つぼ専門店
”LUCKY FINGER”を見事発見し、
足つぼを受けてうっとりなミノスケ。
前回の記事はこちら↓
アニキとの約束の時間が近いので、
延長したい気持ちをグッとこらえて
ホテルに戻ります。
ソンテウで移動中、アニキから着信が・・・
アニキ:「おぉ! 大変やで(゚д゚)!今どこや?」
ミノスケ:「・・・? もう2分くらいで着きますけど(*´Д`*)・・・」
「何かありました??」
アニキ:「とりあえず、急げ(゚д゚)!」
今すぐ、ホテルに戻ってくるようにとのこと。
口調的に、けっこうテンパってました。
パタヤでホテルの予約をミスっていたらどうなる?
ホテルのフロントでは、アニキと
受付のお姉さんが何やらやり取りしてます。
タイ語ができないアニキが、ジェスチャーと
勢いでなんとかコミュニケーションを図ろうとしてます。
これで、だいたい伝わるのだからスゴイのです・・・
ホテルを転々とする場合、予約ミスには要注意です
一応、今晩もこのホテルに宿泊してから、
翌日の昼頃にバンコクに戻る予定なんですが、
どうやら、ミノスケ一行の予約時の手違いで
今日がチェックアウトになっているみたいです。
そうとは知らない、ミノスケ一行。
ミノスケは、マッサージ巡りで不在。
アニキは部屋でのんびりしてたら、
フロントから訳の分からない電話が掛かってきてビックリ。
だって、タイ語ですからね。
電話じゃ、訳が分からないので、フロントに行って
受付嬢から話を聞くと、どうやら今日でチェックアウト
らしいということで、予約情報を見たら、確かにフロントの言う通り。
ミノスケ側の勘違いで宿泊日数が1日少なかったみたいです。
ある程度、まとまった日数で、ホテルを転々と
する場合は、こういうミスが起きやすいという
ことですね。
チェックアウト時刻を過ぎれば追加料金が発生するので
アニキは大慌て。
どうなる?パタヤの中級ホテルで予約をミスったとき・・・”Selection Pataya”(セレクション・パタヤ)の場合
ちなみに、このパタヤ滞在で、お世話になったホテルは、
soi6にある”Selection Pataya セレクションパタヤ”です。
レビューは追って書きますね。
パタヤビーチが一望できて、外観はなかなかキレイな
ホテルです。
安い時であれば、1泊1500バーツ(約4500円)の
中級ホテルです。
タイでホテルの予約をミスったのは、今回が初めての
ミノスケ一行。実際のところどうなるのでしょう・・・
パタヤのホテルは、フロントで追加予約ってできるのか?
アニキ:「(受付の人に)ワンデイ、モア、プリーズ(゚д゚)!」
そこで、もう一泊させてくださいなという運びになりました。
部屋に空きはあるみたいです。
ただ、フロントの方々曰く、ネットで予約を取るようにとのこと。
え?部屋空いてるんやったら、フロントで予約させてよ(*´Д`*)・・・
なんの為のフロントだ?
ホテルによっては、フロントでの予約は受け付けてくれない
ようですね。
外国人が多い観光地では有りがちなことなのでしょうか・・・
パタヤのホテル、当日予約では、やはり宿泊料金は・・・
仕方なく、ネットで予約しようとしたところ、
料金が400バーツ(約1200円)ほど割高になってる!
なんじゃい、これは(*´Д`*)!?
あ、当日予約だと、ちょい高いんかな?
こういうのは、日本でも同じですね。
おそらく、フロントで予約できたとしても
この割高は変わらないと思います。
こういう追い銭は、アニキは大嫌いなので、
ホテルをとりあえず出ることに。
ミノスケも、さすがに1000円以上高くなるのなら
ちょっと納得いきません。
もともとセレクションパタヤ自体、宿泊料が
予算的にもチョイオーバーなホテルでしたから。
チェックアウト時刻が過ぎてる!どうなる追加料金は!?
というわけで、直ちに荷作りすることに。
マジか(*´Д`*)・・・
大慌てで荷物を片付けるミノスケ。
もう一泊のつもりだったので荷物をまったく
整頓してなかった・・・
荷物をしまうのにかなり手間取る・・・
早くしないと延滞金を取られちゃいます。
というか、既にチェックアウト時刻の正午は
とうに過ぎてる!
なんとか、バックパックに荷物をギュウギュウに
押し込みフロントに付いたのは、チェックアウト時刻を
とっくに過ぎた12時45分。
ちなみにチェックアウト時刻は、12:00です。
チェックアウト時刻を過ぎた場合、通常課金されます。
料金は、ホテルによって違いますが
数百バーツ課金されます。
が、今回は、フロントのスタッフの厚意か、
課金に関しては何も言われませんでした。
こういう場合、容赦なく課金されるものかと
思ってましたが、ホテル側も事情が分かればある程度
手心を加えてくれるみたいですね。
実際、言葉が通じなくても、パタヤ現地でホテルは予約できるのか?
とりあえずホテルを後にします。
炎天下のパタヤに放り出されたミノスケ一行。
今晩泊まる宿のあてはなし。
平成の家なき子(イヌ無し)ですな(*´Д`*)・・・
常夏の国なので、悲壮感はほぼありませんが。
バックパックと背中の間がジワジワ蒸れてきて
変な汗が・・・嫌な感じ(*´Д`*)・・・
このまま、バンコクに戻るか?という話題も出ましたが、
我々はパタヤをまだまだ、楽しみたいのです!
というか、まだタダマ〇の野望を果たせてません!
パタヤのディスコ行きたい(*´Д`*)!
というわけで今晩の宿を探すことに!
ネットの予約もめんどくさいので、
とりあえず近くのホテルで予約できるか聞いてみます。
ホテルは数多くあるのでまず、ホンマに家なき子に
なる心配はないでしょう。
というか、既にホテルが見えてる。
ホテルは、Best Beach Villa(ベストビーチビラ)というところ。
ミノスケ一行が宿泊していたセレクションパタヤから徒歩1分。
soi5の小路に面したホテルです。
見た目的には、セレクションパタヤよりちょっと年季が入ってます。
まさに、マイペンライ!ゴキゲンな接客がイイ感じのBest Beach Villa ベストビーチビラ
部屋に空きがあったので、快く受け付けてくれました。
しかも宿泊料金も一泊1300バーツ(約3900円)と
悪くありません。
ここのフロントのスタッフ(特にお兄さん)は
フレンドリーで非常に好印象。
いかにも、”マイペンライ”で陽気な雰囲気。
タイ語&英語が全くわからないミノスケ一行にも
理解しやすいよう丁寧に接してくれました。
アニキが今までの経緯を英語混じりで伝えると、
「オッケー、オッケー、大丈夫!!」と
満面の笑みで対応してくれました。
今まで宿泊したタイのホテルの中でも、
断トツ一番の好印象を受けました。
別に他のホテルが悪いという訳ではありませんが
なんか心地のいい、安心できる応対なんです。
これに関してはアニキも同意見!
次もノースパタヤで宿泊するならこのホテルに
しようと思えるほど感じのいい接客でした。
部屋はフツーでしたけどね。
詳しい部屋のレビューはまた後日載せますね。
という訳でなんとか家なき子(イヌ無し)にならずに
済んだミノスケ一行。
いよいよ、パタヤ最大規模のバービア街soi7,8に
突入しちゃいます。