3回目タイ旅行

ルアムチットホテル屋上プール最高・・・タイ旅行2日目-2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイ、シンハービール、ルアムチットホテル屋上
Pocket

タイ旅行にて昼のバンコク満喫中♪

タイの屋上プールでマッタリ・・・

ルアムチットホテルを選んだ訳

コップンカップです。

昼飯&買出しを済ませ、バンコクナイトまで充電です。

 

2人とも、海パンに着替えます。

泳ぐ気満々♪

 

ルアムチットホテル屋上には、プールがあります。

これが、今回のタイ旅行で、このホテルをチョイスした一番の理由です。

 

立地とか、地下にはテーメーカフェもあるとか、他にも理由は

ありますが。

 

やはり、せっかく常夏の国に来てるんだから、屋上プールなんて

リゾート感満載じゃないですか?

 

見てくださいよこれ、

ルアムチットホテル屋上

なんとも伸びやかな光景。

めちゃくちゃ良くないですか!?

 

しかも、ナンパの際、

”屋上にプールあるから遊んでいかない?”という

誘い文句にもなるんですよ(*´Д`)

 

まぁタイ語or英語のコミュニケーション能力が必須ですが・・・

 

粘ればシンハーGetできます♪

とりあえず、タイ旅行初の、ホテル屋上プールで

マッタリしようやということで・・・

 

ここで、アニキがボソッと一言

アニキ:「ビールが要るな・・・( ゚Д゚)」

 

まだ諦めてなかったんかい(*´Д`*)

先ほど、ターミナル21で、もう少しのところで

ビールが買えそうなところを店員に阻止されたアニキ。

 

ただ、禁酒日といえども、ホテルで観光客が飲酒するのは

まぁOKらしいと、ネットで確認したアニキ。

 

1Fのビリヤードコーナーのフロントにて

店員と、5分ばかり交渉・・・

店員やはり、渋る・・・

 

アニキ:「(何となくの英語で)ホテルの屋上でしか飲まんて(゚д゚)!」

「他の客にもテキトーに言うし、迷惑かけんから(゚д゚)!!」

 

そして・・・シンハービール購入。

アニキの勝利です。

 

タイ禁酒日でのお酒の入手

今回のように、ホテル内で飲むだけなら、ホテルはお酒を提供してくれます。

というのも、取締りに関しては、販売側に対してなので。

 

この”ホテル内でしか飲まない”って強調するのがミソです。

ルアムチットではけっこう渋られましたが、この一言で決着したように感じます。

 

あとは、禁酒日が始まる前に、ストックしておくのが一番無難なんでしょうね。

 

さて、戦利品を片手に、屋上に戻ります。

 

タイの青空はサイコー

タイ、シンハービール、ルアムチットホテル屋上

なんという解放感だ

青い空(マジで快晴♪)

照り付ける日差し

片手には、お馴染み、シンハービール

 

これで、美女がいれば、カンペキ・・・

なのだが、あいにく、おっさんばかりだ。。。

だが、ホントにゴキゲンだ。

まさに、バカンスって気分だ。

日本で、せっせと働いていた日々は何だったの?

シンハー、アロイ(*´Д`*)♪

タイ、ビール、プール

アニキと一緒に、今まで、試したことのない、

背泳ぎや、仰向けになってプカーと浮かぶ練習をしてみたり、

(これがまた、全然できない・・・)

 

んで、ちょっと疲れたら、ビールを飲みながら、グデーッと日光浴♪

日光浴、タイ、バンコク

最高やないか(*´Д`*)

ルアムチットホテルのプール・・・いい(*´Д`*)。

 

バンコク市内では、プール付きホテルなんて珍しくないんですが、

これだけBTSアソーク~BTSナナ間で、プール付きなんてなると、

やはり、ルアムチットホテルが最強なのでは・・・?

 

地下にテーメーカフェもありますし(*´Д`*)

 

よし、プールは、十分に満喫できた。

まだ、夕方まで、時間はある、ちょっと仕入れの偵察に行くことに。

 

バンコクのファッションモールを偵察

今回のタイ旅行の目的

エリアは、タイでは有名、プラチナム・ファッションモール。

今回のタイ旅行、一行には、各々目的があります。

 

ミノスケの目的は、日本で売れそうなものをタイの

マーケットで仕入れること。

タイ、バンコク市場

ネットビジネスを学ぶべく、まずは自分で

ネットショップを運営して利益を上げるのが目標です。

 

物価の安いタイで、安く仕入れて販売すれば

けっこういい小遣い稼ぎになるのでは!?

と考えたわけです。

 

ということで、今回のタイ旅行では、

そういう目線で旅を満喫していきます。

 

アニキの目的は、素人タダマンですwww

 

経営者であるアニキも、仕入れに関しては、

若干興味があるみたいです。

 

アニキも同行してくれることに。

BTSナナ駅から、最寄り駅チットロムまで、約10分。

 

脱線。タイにも売ってるんですね、宝くじって。

タイ、バンコク、宝くじ

そこから、更に、徒歩15分ほどのところに

プラチナムファッションモールがあります。

 

タイのメディア

チットロム駅から、目的地に向かう途中も巨大な

商業施設があるんですが、モノスゴイ人だかりが

できてました。

 

なんか、アイドルグループのライブをやってる模様。

遠目からしか見てなかったが、女子ユニットみたいです。

 

バンコクにもAKB48的なものがあるんでしょうね。たぶん・・・。

 

アニキ:「BKK48やな(゚д゚)!www」

 

いや、ホントそんな感じかもしれないです。

 

タイのメディアに関しては、あんまり興味がない一行。

でも、BTSの車両のモニターには、宣伝CMが

ひたすら流れててTKはけっこう見入っちゃいます。

 

んでタイのCMっておもしろいのがけっこうあります。

言葉はわからないのに、なんとなく、雰囲気がわかって、クスッ(´Д`)ってなるんです。

 

面白いものってのは、言葉が通じなくても、

伝わるものなんですね!

(というか伝わるように作ってるんでしょうね)

 

ミノスケのお気に入りは、YouTubeで検索してみたんですが、

新しすぎるためか、見つけられませんでした。

 

でも、タイのCMって、面白いということで、

世界的にも人気なそうな。

 

シュールで笑えます。

”ほとんど、商品の宣伝になってないやん・・・”ってモノも。

 

ぜひ、”タイCM オモシロ”で検索してみてください。

予想の斜め上いってますから・・・。

(おすすめは、ヤモリのヤツです)

 

プラチナム・ファッションモール広し!!

最寄り駅から歩くこと、約15分。

着きましたよ、プラチナムファッションモール。

 

デカいわ・・・

プラチナムファッションモール内

建屋内は、所狭しとお店が営業してます。

店内は割ときれいな方だと思いますよ。

 

んで、人が多い・・・。

通路が狭いから移動もけっこう大変です。

プラチナムファッションモール狭い

服が売ってるフロアは、6フロアもあり、面積もけっこう広大。

全て見て回るのはムリですね。

 

アニキと二手に分かれて回ってみることに。

 

タイの高品質Tシャツをゲットすべし!!

ミノスケの今回のお目当ては、Tシャツ。

というのも、LIG社長のゴウさんが火付け役となって、一時期有名になった

oukyTシャツってのがあるんですが、もっと品質が良くて、安いのが

あるんじゃないのか!?って思っちゃったわけです。

 

ちなみにそのゴウさんの記事です↓

至高のTシャツ「OUKY」をタイで仕入れて来たので、STORES.jpで販売したいと思います。

 

これを読んだミノスケのハートに火が付きました。

 

 

タイには、そんなすばらしいものがあるのか!?(*´Д`*)

だったら、もっとイイTシャツ見つけてやるぜ!!

 

はっきりいって、oukyも気になりましたが、

滲んだTシャツってのがイマイチ、ピンときません。

きれいな無地がいいに決まってるやん。

 

oukyのTシャツには結構な確率でB級品が紛れてるって

話ですしね。ダメやん!品質。

 

以下もゴウさんの記事↓です。品質に若干難ありとのこと

輸入ビジネスに挑戦!タイからTシャツを輸入するためにやったことや手続きのまとめ

 

俺がもっとバッチリなやつ、探してやんよ(*´Д`*)

意気込むミノスケ。

 

一応、ちょこっとだけ、Tシャツに関することも勉強してきましたよ。

気分は、バイヤー。狙うは高品質無地Tシャツ!

 

店頭に並んでるTシャツをひっくり返し、縫製をチェック。

とにかく店を回りまくる。

Tシャツ、タイ物色

 

・・・うん、縫ってる(*´Д`*)

 

 

Tシャツの生地も念入りに確認。

タイ、Tシャツ、生地

 

・・・うん、生地・・・だね(*´Д`*)・・・

 

 

おっと、忘れてはいけません、襟や袖の付け方はどうかな?

 

 

・・・うん、袖・・・ついてる・・・ね・・・・(*´Д`*)

 

 

・・・・分からん。

 

分かりませんよ!良し悪しなんて。

どれも、同じやないの!?

 

 

やはり、付け焼刃の知識では全くダメでしたね。

ただ、一通り見てみて感じたのは、

 

安い割には、生地はしっかりしてます。

縫製も雑かキレイかくらいは、素人目で判断できますが

雑なモノはチョコチョコあります。

 

あくまで素人目でですよ?

 

んで一番感じたのは、

”サイズ感がなんか今風じゃない”

 

シュッとしたサイズ感ではなく、

よく言えば、安心。悪く言えば野暮ったい。

 

生地感や縫製云々より、そっちの方が気になった。

oukyTシャツを超えるTシャツを見つけるのは

ちょっと厳しそうです。

 

見つけちゃったよ、oukyショップ・・・、買っちゃったよ・・・一枚。

くそ~、見通しが甘かった。

完全なる準備不足。

 

少し作戦を練り直す必要がありますね。

そんなことを考えながらも、目ぼしいものがないか、

目を光らせて歩きます。

 

というか、着替えのTシャツを1枚しか持ってこなかったミノスケ。

着替えはかさ張るので、現地調達のつもりで来てますから

少なくとも今日の分の着替えは調達しなければいけません。

 

ただ、あんまり、ピンとくるものがないんですよ。

 

とそんなとき・・・

 

大発見ナウ

oukyショップinプラチナムファッションモール

ウィークエンドマーケットにしか店舗がないと思ってましたが

プラチナムファッションモールにもあるんですね。

(ちなみにターミナル21にもあるみたいです)

せっかくだから、1枚自分用に購入しましょう。

oukyショップ、店内

うん、滲んでる=汚いなんてイメージでしたが、

なかなかどうして、イイやないですか。

 

ブラウンMサイズをチョイス。

プライスは、250バーツ(約750円)です。

 

ネットの触れ込み通りです。

4枚購入すれば1枚200バーツに値下げしてくれます。

 

 

ちなみに、oukyTシャツは、LIGのゴウさんが紹介している

ヴィンテージウオッシュ(普通の厚みの生地)と

オリジナルウォッシュ(薄手タイプ)があります。

 

薄手の方は、さらに安いですが、ネットでは、おススメされてませんでした。

その理由が分かりました。

 

ペラッペラっすわ、生地がもう。

おそらくビーチクが透けてしまいますね、これは。

 

よしよし。これで気になるoukyTシャツも買えました。

時間は、17時頃なので、2日のバンコクナイトの始まりですな・・・(*´Д`*)ハァハァ

アニキと合流し、ホテルに戻ります。

 

 

 

 

人気記事